投稿

ラベル(ROBOCON)が付いた投稿を表示しています

高専ロボコン東北大会視聴後

先ほどのエントリで高専ロボコン東北大会のことを書きましたが。 推薦で一関高専が全国大会へ出られることとなり、たいへんお目出度いと思いました。全国大会が楽しみだと思いました。 でも実際には今日(日付の上では昨日)11月25日が全国大会だったのです。 なので、12月26日(確か)の全国大会放送の日まで、うっかりネタバレ喰らわないよう、Web の徘徊には注意を払わなければならないのです。 できればこの後各地区大会の放送を見て、全国へ参加するロボットがどのような戦いを見せるのか、アレとぶつかったらどうだろう一方ソレと対戦したらこうだろうと想像するのも楽しいことですから。 さて、東北大会の再生を終え、「プロ野球ニュース」までテレビを点けっぱなしにしていました。 高専ロボコンを録った後なので、チューナーは NHK総合に合っていました。 NHK盛岡から、ローカルニュースが始まりました。 「本日、東京の両国国技館でアイデア対決・全国高等専門学校ロボットコンテスト2007 が開催されました」 ……え、あれ? いつもこんなんローカルニュースになったっけ??(今年は一関高専が出場したからローカルニュースになったことに、後で気づいた) 「東北から参加した各校は……」 ちょ! ネタバレ喰らったorz 「岩手県の一関高専は……」 まっ!!! 微に入り細をうがったネタバレ喰らったorz まさかローカルニュースで、こんな懇切丁寧なネタバレ攻撃を喰らおうとは! NHK めっ!! とりあえず他の地区の高専に関しては何ひとつ判らなかったので、全国大会放送の時は、他地区の活躍を楽しみにしたいと思います(笑) クリスマス期間なので、なんとなくそれっぽいテンプレにしてみました。 通常は画像すら使うことを嫌がる私ですが、FLASH が使われてるテンプレをお借りしてみることに。クリスマスまでだからいいかな〜と。うっかりクリスマスが過ぎても変えるのを忘れてるかもしれませんが(苦笑)

高専ロボコン

今日は高専ロボコン東北大会の放送がありました。(岩手では東北大会だけど、全国でその地区の放送をしいてた。もう放送済みの地域もあるけど) 録画しておいて今見てるんですが。 今年は風林火山に合わせて(合わせなくても(苦笑))騎馬戦です。 今年も春にルールが出た時から、どんなロボットが出てくるか推測していたんですが。 やっぱ巻き取りかぁ、と今思った(笑)。巻き取り多すぎ。 ゴム製の排水溝の蓋を使うというのも凄いアイディアだとは思いましたが。 ともかく、今年も手作り感溢れる、ロボット達でした。 しかし他地区はどうなんだろうなあ…… つかロボット同士が接触しまくる今年のルールはなぁ…… いや本来は別にそれでも問題はないんだけど……一部問題のある学校がなぁ………… 嫌な話はともかく。 深夜の地区大会放送は、今のところまだ何時になるのか判らないけど、忘れないようにしたいです。 と言うか、早く放送予定出してください(>_<)

高専ロボコン深夜に絶賛放映中

現在全国高等専門学校ロボットコンテスト東北大会(でいいのか? アイデア対決ってどこに入るんだ?)を観戦中です。 ──って、なんで再放送も見てるのかな、私。(しかも内容覚えてるくせして真剣に「がんばれー」とか「あとちょっと!」とか手に汗握ってんの。アホ違うか) 毎年思うことですが、北海道よりは東北の方がレベル高いなあと。(北海道は毎年毎年開催時期が早いのかな?) 北海道レベルのチームもありますけどね。 ところで、一回戦で宮城と仙台電波がぶつかったんですが。 「宮城!宮城!」 と 「電波チャチャチャ電波チャチャチャ」 が入り交じってエラいことになってました(苦笑)。 東北大会は、室内競技でありながら、どうしてこう応援団が張り切るんでしょうねぇ?(宮城なんて毎年チアまで動員してる) なんて、不平っぽく言ってるけど、この応援が毎年楽しみでなりません(笑)。 応援合戦加熱してもおけー!(応援ウザいとか言うの禁止!!) って、二回戦の福島対宮城の応援合戦も「福島(手拍子)福島(手拍子)」と「宮城!宮城!」が入り交じってエラいことに…… 放送当日に見た時には、競技に夢中でこんなことには気づかなかったよ。 見た回数分、違う視点で楽しめるなんて、高専ロボコンって素敵だ(´∀`*)

そもそもメッセージ書いたのは誰?

北海道には大きな寒波が押し寄せ、辺りは銀世界になったと聞きました。 皆様、こんにちわ。小笠原道大です。 何故か消された、小笠原からファンへのメッセージ冒頭です。 何度読んでも笑いが止まりません。消すことなかったと思います。 つーか、元々アップされたメッセージの後半部分を改変してアップされ直した感じなんですが……何もそこまで恥の上塗りしなくてもねぇ…… さて、話は変わりまして。 毎年高専ロボコンを楽しみにしています。 今年も地区大会の放送がありました(この後、12月上旬の深夜に全地区の放送がある筈)ので、録画しておいたものを見ました。 東北大会の舞台は一関高専。番組が始まりまして、審査員の紹介がありました。──って物凄くよく知ってる人が出てるーっΣ(゚Д゚;) と我が家では大騒ぎです。 そう言えば一関高専の校長と知り合いだとか、ロボコン行くとか言ってたとか。 しかし専門全然ロボットと関係ないのに審査員ってありなのか? それはともかく、解説−審判−審査員って、各大学の序列が一目で解るようですね! 地元民以外にも理解しやすく配置してくれるなんて、なんて親切な大会でしょう。あっはっははは〜 他にも、アナウンサーさんが見慣れた顔だったりして、地元での大会って楽しいものですねぇ(笑)。 大会内容はと言えば。 昨年の大運動会が受けたのか、今年も似たようなパターンで「ふるさと自慢特急便」だそうです。 ふるさとオブジェを持ったロボットが、お堀を越えて、シーソーを越えて、ジグザグ走行して、縄跳びして、ゴール地点へふるさとオブジェを置く、という、舐めてんのか(-_-#)と卓袱台返したくなるような内容です。(詳細は NHK のサイトでロボコンページを参照ください) 実は今年は、ルールが発表された時(半年以上前になります)から、自分だったらどう作るかと考えていたので、より楽しむことが出来ています(笑)。 特にシーソーと縄跳びが焦点な筈ですが……あれ? という高専あり、納得の高専ありで楽しいです。 ともかく東北大会は非常に東北大会らしかったと言えましょう。 他地区の大会の放映が楽しみです。

高専ロボコン地区大会まだまだ放映中

高専ロボコン地区大会は中国まで放送されました。 一昨日の近畿大会には驚きました。 今年の近畿はキラめかないよ! 毎年毎年ピカピカ光らせたりしてるのに、どうしたんだ、今年は? (そういう意味では今年は中国のほうが派手だった) 去年は開始早々いきなり煙吐くチームがあったりして、違う意味でも派手だったけど、今年はそういうことはなかったようで良かったです。 (替わりと言ってはなんだけど、中国の準決勝で煙を吐いてるチームがいた。今年は中国がとにかく派手だ) しかしやっぱり、近畿大会は面白かったです。いろんな意味で。 中国の決勝も手に汗握りました。 広島の同校対決だった訳ですよ。 で、広島B のほうの手動ロボットを私は気に入っていたんですよ。Aチームのほうも良かったんですが、Bチームは独自性が高かったので。 残念ながら Bチームは負けてしまいました。全国では見られなくて残念です。 毎年思うけど、今回特に思いました。全国大会に同校から2チーム出てもいいじゃないか〜っ(涙) さて、今日は四国で明日は九州でおしまいか。 もうちょっと見たいんだけどな。せめて各地区一時間半放送してくれればいいのになぁ。

高専ロボコン地区大会放映中

12月4日日曜日、国技館にて高専ロボコン全国大会が開催されました。 まだ結果は知りません。テレビ放映まで楽しみにとっておいてます。 さて、夕べから NHK総合にて地区大会の放映が始まりました。(深夜二時くらいという凄い時間なので、録画しておいて今観ている) 昨日は北海道でした。今夜は東北です。(東北はもう11月23日に観てるけど) 一日一地区ずつ南下して行き、九州沖繩は来週の木曜日(日付の上では金曜日)です。 今年は「大運動会」。 手動ロボットが梯子をくぐり、平均台を走り越え、更にハードルを越えて、待ち受ける自動ロボットにバトンを渡し、自動ロボットが壁を昇って、壁の上部にある穴へバトンを入れたらゴール、です。 対戦相手の妨害の余地がないルールなので、安心して見ていられます。 とは言え、昨年の鳥羽商船のようなミラクルが起こり得ない点は、弥次馬としてはちょっと残念な気もします。(昨年の鳥羽商船は、地区大会全国大会通じてスタートから一センチたりと動くことなく、対戦チームの自滅で地区大会優勝、全国でも準決勝まで行った──準々決勝だったかもしれない──という、伝説的な戦いを見せてくれた) 東北大会を見たところ、非常に難しいルールのようで、どこのチームも苦戦していました。(くぐったり乗ったり乗り越えたり、といった動きを一つのマシンでしないといけないからなあ) 北海道大会でも、かなり苦戦している様が見て取れます。 全国までには、みんなもう少し改良してくるかな。 それはともかく。 毎年思うけど、北海道はいいなあ。 どのマシンも手作り感溢れてて、操縦者もバカ正直──むしろ今後の人生無事に生き抜いて行けるのか余計な心配したくなるくらい正直で、見ていてほのぼのします。 ああ、癒される……(´∀`*)