投稿

ラベル(旅行・観光/旅行・観光)が付いた投稿を表示しています

寒いけど雪は大丈夫みある

イメージ
G.U. を進める時間がなかなか見つけられない今日このごろですが、それはそれとして現在宮古市にいます ちょうど一年ぶりです 今年の 106号では事故現場に遭遇することはありませんでした ニュースで見る限り、今年この時期の大雪は北陸+新潟の担当みたいです 106号の路面はほぼ乾いてました 去年とは大違い 寒いは寒いんですけどね、こちらも 実際、お昼過ぎの区界では -5度を掲示していました 最近気づいたけど、私の活動限界温度は -4度です。-5度はめっちゃ引きこもりたい! 暖かい室内とおこたが私を呼んでいる!! ってなるよね 昼間の -5度は怖いです! 日常生活に支障が出ます 画像はたぶん旧新里村(現宮古市)に入るところ? たまたま工事中でした 106号はいつ通ってもあちらこちらで工事してるよね 話は変わりますが、明日から大学入試センター試験ですね 明日も引き続き雪の心配はあるし冷え込みも厳しいようです 雪が心配される地域の受験生の皆さんは交通機関の乱れに備えて早めに出てくださいね でも遅刻したって大丈夫大丈夫 そんなの関係なく結果出す人は出すから問題ない 私だって 2次試験で受験票忘れたけど合格したしね。実は前日試験会場まで下見しとけとか言われててもやってなかったけど合格したしね ようは平常心持って試験に臨めってことだから 何があっても動揺しなけりゃ問題ないから気にしないで大丈夫ですよ!

北海道新幹線が開業したので「いわて沼宮内駅」行ってきた

イメージ
本日 2016年3月26日 ついに新幹線が北海道に上陸しました 多分列島改造計画?の時に話が立ち上がって、それから 50年くらい? 調べてみないと分かりませんが、すごく時間が経っての悲願達成だと思います 長い長い期間待ち望んでらした方々には及ぶべくもありませんが、やはり嬉しいです 盛岡からなら新函館北斗まで最速 1時間50分でしたか? 我が家を出てから 3時間程度で函館開陽亭へ行ける! あと単純に、北海道と地続きになったようで何か嬉しい 今日は朝から LIVE中継や特別番組でテレビが賑やかでした 盛岡駅でもセレモニーやイベントが行われたようです おそらく、沿線の駅はどこも賑やかだったことでしょう ここで、北海道・東北新幹線下りで盛岡の次の駅となります「いわて沼宮内駅」の様子をご覧いただきましょう ご覧の通り、奥が改札とみどりの窓口になっております 改札があるのはここだけです 手前は、待合室がない代わりだろうと思われるテーブルと椅子です 人?何のこと??ってな様子です さすが、新幹線乗車数日本最小を誇る駅です これが 1日の平均新幹線乗車人数二桁の実力です (日本で二番目に少ない安中榛名駅の1日の平均新幹線乗車人数はちゃんと三桁です)  それでも、こうしてちゃんと表示器も北海道新幹線仕様になっています 時刻表も変わりました 1日下り 8本の内、4本が新函館北斗まで行くんですね 思っていたより多いです でも、いずれ……黄金週間頃? 新函館北斗まで新幹線に乗って行こうと思っている私ですけど、「いわて沼宮内」から乗ることはないでしょう いわて沼宮内使うくらいなら盛岡行くよねっていう むしろいわて沼宮内の駅前駐車場(駅前ロータリーの横の平面も徒歩2分ほどの立体も、2時間までは無料で、そのあと 24時間300円)に車停めて、IGRいわて銀河鉄道で盛岡まで戻って盛岡ー新函館北斗間無停車の新幹線に乗るのが速くて安い。(盛岡駅前駐車場は 24時間800円とか 900円とか) この辺なんとかしないと、新幹線乗車数絶対日本最小の座は揺らがないと思います ところで今日の特番等では「奥津軽いまべつ駅」にめっちゃ人溢れてました! 「津軽今別駅」だった頃はいつ行っても人いない駅だったのに!

あっちこっちいった

先週から隣県と県内とで、何箇所か出かけました 写真いろいろ撮ったけど、そのうちまとめて up しようと思います とりあえず今日もよく歩きました! iPhone によると 16,000歩以上でした 疲れました!

もりおか雪あかり 2014

イメージ
今年も行ってきました。 とても冷え込むせいか、土曜日なのに人出はそれほどでもなく。 たまたまコンテストの結果発表の時間だったから多くの人がステージに集まってたせいで、全体的に少なく感じただけかもしれないけど。 明日は雪が酷くなるかもしれないので、今日行っちゃったほうが良かったはず、きっと。 画像はとてもめでたい「大鯛」 キャラクター的なものは何かあるかなぁと期待してました。 今年は「とふっち」がいた☆ 「とふっち」は県央担当なんだよね。 そのせいか、「とふっち」よりも全県下汎用キャラの「そばっち」のが、よく見かける気がしてたんだけど。 ちゃんと「とふっち」も浸透してるらしいです。良かったね☆ でも個人的には「うにっち」が好きです! あと櫻山神社の鬼さん。 今年はサンタナでした。 去年はワムウ だったけど、柱の男コンプするのかな? 楽しみですね! しかしこのサンタナ。 ・イケメン ・腹筋6個パック(ついでに胸筋すげー) ・そして謎ボーズ と三拍子揃った素敵な仕上がりでした。 素敵ぶりを少しでも広げたいから blog に up (`・ω・´)

新青森駅

イメージ
横を通ったことはあったんですが、中には初めて入りました。 いろいろ見て来ました。 お土産物屋さんのコーナー(凄く広い)に100円で利き酒できる自販機?がありました。 クワッ <●><●> ってなったけど、その機械には「調整中」って貼り紙してありました(´・ω・`) 5種類の地酒、飲み較べたかった……(´・ω・`) あと、青森の方は相変わらず源たれ味のおつまみが好きすぎて辛いw 源たれ味さきいか買おうと思ってたのに、買い逃しちゃった…… それにしてもですね。 相変わらず駅前には何もないんですけど! 条例か何かで、駅前に商業施設は建てられないとか何とか聞いたことはあったと思うんですが。 それにしたって、新青森駅が実用になってから 2年半は経ってるんだから、多少は賑わってるかと思ってた!! この写真には映ってないかな? でも駅前にポツンと経ってる、駐車場が岩手県民から見ても異常に広いコンビニが異質すぎる(>_<) 更に、全然方向違いのところにあるからまるで映ってないけど、駅前レンタカーの駐車場が 3階建てで噴いた(>_<) 駅前の時間貸し立体駐車場が 90%くらい埋まってて、それたぶん、殆どみんな新幹線で南下した人なんだろうなぁと感慨深いものがあったけど。 北上して来た方々も、物凄い勢いでレンタカー借りるらしいよ(>_<) それに関して思った地震絡みのあれこれは、今回はとりあえず置いておきますが。 ともかくです。 大して施設は広くなかったけど、楽しすぎたよ新青森駅!

デザインあ展

イメージ
てなわけで、行ってきました デザインあ展 。 撮影自由、ネット公開も自由とのことですが、控えめにしておきます。 開館時間の少し後に着きましたが、長蛇の列でした。 仕方ないので行列の最後列につき、入場できたのは…… 30分強くらい後だったかな。 入館し、エレベーターで移動すると、人の動きに合わせて動く「あ」。 あ、この「人」というのは、通りすがりの入館者さんです。 順番待ちしたら、自分で「あ」を動かすこともできます。 ちょうど私が通りかかった時に「あ」を動かしていた方々は、すごくノリが良くて、激しく動いたり、変わったり動きをしたりして楽しんでらっしゃいました。 これに限らず触ったり動かしたり、描いたりといった展示物が多かったんですが、総じて参加者が張り切って楽しんでいた感じです。 やっぱりデザインあが好きで見に行った方々ですから、それ用のノリが身に付いてる感じなのでしょうか? デザインあらしい映像が動く「モノ・オトと映像の部屋」を見てから、メインの展示会場へ。 壁にはズラッと折紙や風呂敷の映像が。 それを見ながら、実際に折ってみることができるようです。 子供達でいっぱいでした。 総じて、体験コーナーの子供さん達は楽しそうでした。 凄くいい笑顔(´∀`*) 笑顔の子供さん達を何枚か撮ったけど、さすがに目線入れても無許可で掲載するのはアレなので up はなし。 どれもこれも楽しい展示でしたが、中でも気に入ったのものの一つがこれ。 「しょうゆをさす」 連続写真のごとく、醤油をさす一連の様子が再現されています。 (ちなみに、この醤油差しが、販売コーナーで売られていました。ちょっと欲しかった)   思わず端からアップで撮った(`・ω・´) その内から 2枚だけ。 実際、全部並べたら、そもそも先の集合写真との違いがないっていうか、そもそも集合写真要らないって話になっちゃうから(>_<) なんて言うか。 こういうバカバカしいことを真面目にやってしまう感じが、凄く好き(*´Д`) ところで。 場内にはたくさんの「あ」がありました。 壁にもたくさんの「あ」が。 この壁の「あ」はグルグル回転させることができま

石割桜 2013

イメージ
今年も石割桜を見に行って来ました。 タイミング良く満開状態です。 行ってきましたと言うか、日常的に裁判所の脇を通りすがったりはしてますが、わざわざ車を停めてまで行くのは、この季節だけですね。 既に暗くなっていた時間帯だったので、画像の露出とかちょっと弄ってます。 1枚目の画像は正面側から。左奥の建物は裁判所です。 2枚目の画像は裏から。裁判所の建物側から撮っています。 ところで近所の盛岡城跡公園のほうは、まだまだ蕾って感じでした。 毎年のことながら、どうして石割桜の開花はこんなに早いのでしょう? 陽当たりはもちろん良いけど、城跡公園だって良いところはかなり良いのに。 土が良いのかしら? しかし桜が咲いてそろそろ春──と言いたいところですが、まだまだ寒いです! 早く暖かくなぁ〜れ☆

札幌を出た

イメージ
今日は札幌をうろついたの。 明日は早いの。 だから新千歳のホテルに泊まってるの。 窓から見た景色なの。 さっき、たぶん最後の飛行機が飛んで行ったの。 それじゃ寝るの。

札幌滞在中

イメージ
札幌ドームに行ったの。 onちゃんいっぱいなの。 試合は酷かったの。 でもアスパラ美味しかったの。 寝るの。

もりおか雪あかり 2013

イメージ
 2月8日から 10日までの 3日間、もりおか雪あかり開催中です。 今年も行ってきました。 今年は珍しく、歴史文化館のほうまで足を伸ばしました。 画像はその歴史文化館前の、沿岸小学校児童によるメッセージ(紙コップ)でキャンドルアート、みたいです。 「ありがとう」に四葉のクローバー(´∀`*) あと復興屋台村もあります。 今年は作品数が少なかった気がします。 あと大物がなかったような気が。いや「火山」とかありましたが(>_<) 例年は宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」をモチーフにした汽車とかあったりするので、なんか違う感じ。 てゆーか、今年は賢治は賢治でも「グスコーブドリの伝記」モチーフだったので(キャラクターが何人も)、大物へは行かなかっただけかも。 で、画像はその中にあってアートコンクールに参加しているのだろうグルージャの作品。 これ見るまで J3 できるって知らなかった(>_<) 来年から設立予定で、グルージャは来年からの参加を目指してるみたいです。 がんばって☆ そして櫻山神社の門?鳥居?の向って左下にいた、柱の男・ワムウ@ジョジョの奇妙な冒険 節分用の鬼らしいので、もういないかなぁと思っていたんですが、ちゃんと居た(`・ω・´) 写真撮っていたら、親子連れが通りかかったんです。 お父さんがワムウに反応しました。 お母さんもお子さんに、「ほら、鬼がいるよー」とか言って見るよう促していました。 微笑ましい光景です。 だがしかし。 男の子(4歳くらい)は泣き出した(>_<) 本気で「こわい〜」と泣き喚いた(>_<) さすがワムウ、こんな姿になっても怖いキモい(´∀`*) 明日までの開催ですので、お近くの方はついでにワムウを見に盛岡城跡公園へお出かけになってみてはいかがでしょう^^

鹿踊

昨日、岩手県営野球場で、プロ野球セリーグ公式戦が開催されました。 放送が日テレ系だったので、万が一ガンライザーが出て来たら、と思って試合開始前だけ録画してました。 ので、今見てるんですが。 もちろん、ガンライザーは出てこなかった(>_<) 試合前には 春日流落合鹿踊 が披露されました。 初めて見たけど……なんか地味。 たぶん、舞台が悪いんだと思います。 あんなだだっ広い場所で舞うものではないんだろうなと。 しかし、春に盛岡で開催された東北六魂祭の時にも思いましたが。 岩手県には、いろいろな舞があるものですね。 全然見たことも聞いたこともないものが殆どなんですが。 岩手で生まれ育っていればそれなりに見聞きできていたのかな? ちょっと残念(>_<)

東北六魂祭

イメージ
昨日今日と盛岡で開催されました。 二日間の人出は 24万人だとか。すごいね(>_<) 昨日は同居人が留守だったのであれでしたが、今日は行ってきました。 確かに人は多かったんだけど、思ったより整然としてました。 もっとこう、ごった返して動くのもたいへんみたいな感じを想定していたのに、パレードを見るにも入場制限があって、そうでもなかった、と。 それ以外のところは、そんなに混雑してなかったし。 その理由の一つに、テキ屋が排除されてた、ということがあったのだろうと思います。 地元の商店街の方とか頑張って地元と、東北各地から出張してきた屋台とにお金が落とされておけー(>_<) なお、チャグチャグ馬コも参加。 練り歩きまで待機中のお馬さん。 暑い中お疲れさま(>_<) あ、チャグマオー改はいませんでしたw

5月5日 札幌〜鷲ノ木

イメージ
ローソンで稲葉の「やったぜ!2,000本シリーズ」の小倉トーストとビーフシチューオムライスおにぎりを買い込んで、雨の札幌を離れました。 結局、札幌滞在中はずっと雨が降っていました。 4日は酷かった(>_<) 傘は持ってたし、そんなに長距離歩いたわけじゃないし、そもそも市内を観光して歩いてないからいいけどさ(>_<)(買い物はしました。札幌はハンズあっていいね☆) 道央道は雨でした。 むしろ霧でした。 ものすごい霧でした。 360度なんも見えねー(>_<) どこ走ってるのか判らねー(>_<) ってな勢いで霧でした。 (前夜は通行止めになってた。通行できてこれなら、通行止めの昨夜はどんなだったんだろうかと(>_<)) 途中、忘れ物に気づき、SA でホテルへ電話。 ちゃんとあるということなので、自宅へ配送をお願いしました。 ご迷惑をかけて申し訳ない…… さて。 今回、函館からフェリーで帰ろうと決めた時から、私にとっては札ドがおまけになっていました。 同居人は以前、友人達と函館を訪れたことがあるので、一般的な観光はしてる筈。だから、そういうのは省いていいよね!? と否やを言わせない勢いで確認して、行きたい場所をピックアップ。 どうしても行きたかったのが、ここ! 特筆すべきことはないかもしれないけど、ここに榎本軍が上陸したことが蝦夷共和国の始まりと言っても過言ではない──かどうかは判らないけど(>_<) 私にとっては間違いなく始まりの地! 是非とも初函館の前に行きたかった! ……なんてことに拘る人間は、大して多くはないらしく。 ルートが非常に判り辛いとのこと。 しかし、同じ志しを持つ(かどうかは不明だけど)偉大な先人が書いてくれた記事を探して、予め念入りにルート確認。 迷うことなく行けました。 ありがとう、偉大な先人の方々! そして、ありがとうインターネット! この奥です。 この建物(鷲ノ木史跡公園会館。集会所らしいです)中にあるらしい資料は、ご覧の通りカーテンがかかっていたので見えず。

5月3~4日 札幌

イメージ
札幌ではホテルの駐車場がいっぱいだったので、契約駐車場へ。 随分と台数入りそうな立体駐車場でした。 北海道って、他の地域以上に車社会だろうから、道も広いし駐車場も多いんだろうなぁとしみじみ。 つか、札幌市街地の碁盤目状の道路で互い違いに一方通行になってるのは、初めて行った時には凄いと思った(>_<) 合理的だよね。 ただあれ、慣れてないドライバーにはたいへん不便ですよ(>_<) どこで曲がっていいのか、よく判らん(>_<) ついでに、路駐が多いのも困るし、前を行く車が曲がるのか曲がらないのかよく判らないのも困る…… 札幌市街地の運転には熟練が必要です(`・ω・´) で。 札幌なので、カニを食べに行きました。 この炭焼きがやたら美味しかった(´∀`*) また食べたい(´∀`*) 鍋の〆はうどんでした。 総じてこの時の画像がボケてるんですが、鍋は特にボケた(´・ω・`) 揚げ物も美味しかった(´∀`*) 特に鰈の唐揚げ……ってカニじゃねーのかよっ(>_<) その他、カニメインのコースをいただきました。 大変美味しゅうございました。 あちこちにある「がんばれファイターズ」の幟でほっこりしつつ、ホテルへ戻って就寝。 アルコール入ってたのもあって爆睡しました(>_<) 4日は市内をぶらついてから札幌ドームへ。 これはいつものコースなので特筆すべきことはなし。 晩御飯は……今時は、レジの向こうから、作り笑いで、顔あげたまま、ちょっと腰折っただけで「申し訳ございません」って謝罪すれば客商売できるんだと、ある意味感心することがありましたよ☆ ホテルに戻ってさっくり就寝。 今日はここまで。

5月3日 盛岡〜八戸〜苫小牧〜札幌

イメージ
昨年は行けなかった例年の札幌ドーム行。 今年はフェリーを使うことにしました。 同居人とは初めてフェリーに乗ります。 私個人としては、自分の家の車でフェリーに乗るのも初めてです。 朝5時半頃、雨模様の盛岡を出発しました。 途中コンビにへ寄ったりして、7時15分頃、八戸のフェリーターミナルに到着。 同乗者は乗車したままでは乗船できないとのことなので、運転する同居人と別れてターミナルへ。 八戸港は、近くを通ったことがあるくらいで、ここまで来たのは初めてです。 ターミナルの中のお土産物売り場で、当日 up した源たれものが売られていました。 あの画像に写っていたもの以外にも「スタミナ源たれごぼうせんべい」とかありました。 あと「当店売り上げベスト5」とかいうポップがあったんですが。 青森のお土産物が並ぶ中、何故か「かもめの玉子」がランクイン(`・ω・´) 「東北のお土産」として広く認知されているのでしょうか? 乗船が始まって、先に乗船していた同居人と合流。 新しい船だったので、二等船室とは言え、かなりプライバシーが守られてる感じでした。 (一人分ずつ、マット付の仕切りがある。ついでに無料のコインロッカー付) しかしながら……酔った(´・ω・`) 船酔いは想定してなかったけど、酔った(´・ω・`) 船中のほぼ 8時間、ずっと横になってる感じでした。 時間潰しにと思って持って行った iPod Touch とニンテンドー DS Lite、まるで役立たず(>_<)(3DS 持ってけばいいのに、3DS用ソフトでないと、なんとなく DS Lite を使ってしまう) ところで、船内でご近所さんに遭遇。 世間は狭い(>_<) 北海道出身なので年に数回、この航路を使っているとのこと。 フェリー熟練の大先輩だぁ(´∀`*) 16時30分頃、北海道上陸! 苫小牧から道央道を使って札幌へ向かいました。 それにしても、この、3.1.3臨海北通とやらは、やたら広かったですよ(>_<) 片側4車線(>_<) そして道路脇には何もない…… ただの空き地が広がっていま

函館から帰宅

イメージ
昨日も、blog にエントリもせんとホテルで爆睡してしまいましたが(>_<) 昨日は函館に泊まりました。 異国情緒溢れる町……なんですって☆ あまり、そういうところへは行ってないんですが。 通りすがりに赤レンガ倉庫目に入ったので「(一般的な)観光クリア☆」とか言ってたレベル笑 では何をしていたかと言うと……とりあえず五稜郭へは行きました(`・ω・´) 天気は悪かったけど(´・ω・`) 桜が満開でした。 丁度良い時に行きました。 タワーには上ってません。 午後のフェリーに乗って、本州に戻り、夜になってから帰宅しました。 お蔭さまで、ちょっと天気悪い、程度で済みました。 タイミングによっては、フェリーが動かなかったかもとか、そもそも通る予定の高速が通行止めになってたりとか。 帰宅してみたら、停電から復帰した後だった、とか。 ホント、タイミングによってはたいへんなことになる荒天に日本列島は見舞われていたわけですが。 被害に遭われた皆様方にお見舞い申し上げます。

マカーの行動圏

イメージ
今日の札幌は雨でした。 そんな中、聖地巡礼笑 マカーとしては(>_<) 盛岡にはないから、札幌仙台銀座で、行ける機会があればできるだけ行ってます。 って、私じゃなくて同居人が行くんですけどね。 明日は札幌を離れます。

ほっかいどーおっきいどー@アナ

イメージ
昨晩は blog エントリもせんとホテルで爆睡してしまいましたが。 ただいま札幌です。 二年ぶりです。 今日は札幌ドームへ行ってきます。 今回、移動は飛行機ではなくフェリーを使いました。 四連休と、時間的に余裕があるし。 何より、現在の車にしてから、同居人が乗り回したくて仕方がないw 画像は進むフェリーの後方を撮ったもの。 海の上では地デジは入らない、ということが判りました(>_<) しかし BS は大丈夫(>_<) あ、地デジも出航してしばらくの間と、到着予定地に近づいてからは入る(>_<) それにしても、北海道は本当にスケールが大きいですね。 幹線でもなさそうな道路が四車線だったのには本当にビックリした(>_<) 無闇と車線が多いせいか、自由に路駐してる人が多いのにもビックリした(>_<) つか困った(>_<) あと、盛岡のコンビニも駐車場が広い広いと思っていましたが。北海道は桁違いに広い(>_<) なんだあの広さ…… その敷地内にコンビニあと三軒四軒建てて、コンビニ横町作れるだろ…… ところで、高速道路には一般的に、風の強さと気温が電光掲示されていますが。 北海道はそれに加えて「路温」ってものがあるんですね。 すげー納得した(>_<) つか東北自動車道にも設置して(>_<)

スタミナ源たれ

イメージ
青森の人はどんだけ源たれ好きなのか!

盛岡の桜

イメージ
市街地はだいふ葉桜ですが。 山のほうはまだ綺麗です。 写真撮った時には、既に周りが暗くなっていたので、あまり綺麗ではないかもしれませんが。 とりあえず「明らかに岩手の桜」だと判る画像を up してみる笑 今年は桜が遅いなあと思っていたんですが、考えてみたら、去年もこんなものだったかも? 以前満開の北上展勝地へ行った時も、確かゴールデンウィークだったし。 遅いのは「暖かくなるの」であって、桜にはあまり影響なかったのかもしれません。 なお、昨日は夏日になった盛岡でしたが、今日も暑かったものの夏日は免れました。 とは言え、一週間前と較べたら、10度以上も高い気温です。 ホントにイッキに暑くなりすぎだなぁ……